施設のご案内

施設のご案内

ごあいさつ

白鳥園は、「その人らしい生き方の支援」を合言葉に、利用者皆様のニーズ把握に努め、施設での生活においても「生きがいが持てる」環境を整え、利用者皆様の立場にたったサービス提供を心掛けております。また、地域の福祉拠点として、地域の方々から信頼される施設づくりを目指し努力しております。

特別養護老人ホーム 白鳥園
施設長 森本 重治

事業概要

設置及び運営主体 社会福祉法人 姫路社会福祉事業協会
理事長 小林 茂
事業開始 昭和49年4月1日
利用定員

特別養護老人ホーム白鳥園(指定介護老人福祉施設)
事業所指定番号/兵庫県指定 第2874000546号
利用定数/70名

白鳥園ショートステイ(短期入所生活介護)
事業所指定番号/兵庫県指定 第2874000546
利用定数/6名

事業所概要 ・建物の構造/鉄筋コンクリート造り平屋建て
・敷地面積/6,701㎡(約2,011坪)
・建物面積/2,874㎡(約860坪)
 4人部屋=14 3人部屋=2 2人部屋=7 静養室=1
職 員 施設長・医師(嘱託)・事務員・看護職員・生活相談員・管理栄養士・介護支援専門員・栄養士・看護師・
調理員・機能訓練指導員・管理宿直員

介護方針

  • 生活援助

    施設を利用される方々の体力の向上と心身の活性化をはかるために体操やリハビリを実施しております。また、レクリエーション等をとおして社会参加を促し、健康管理を積極的に取り組めるよう生活の援助を行っております。

  • 日常介護

    当グループ内施設にて湧き出る温泉を利用しての入浴や排泄援助等を含めた個別介護計画により健康で安定した生活を送っていただけるよう努めています。

  • 健康チェック

    施設を利用されている方々には、血圧・検温等の確認を行い、身体状況や健康状態の把握に努めております。また、当グループ内の医療機関であります白鳥診療所で疾病の早期発見や健康維持を図っております。

  • 生活環境

    施設内の生活環境を整えることにより、趣味や娯楽活動を定着させ、施設を利用されている方々の「生活の場」への質的転換を図っております。

  • スタッフの資質向上

    施設において質の高い、利用しやすいサービス提供を行うと共に利用者一人、一 人の人権を尊重することにより、さらなるスタッフの専門性と資質向上を目指し、施設を利用される方々とその家族の方々から信頼される施設つくりを目標に職員一同努めております。

介護理念

  • 1.利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場にたった介護サービスを提供します。
  • 2.利用者が心から安心し、常に笑顔で生活できる環境を整えます。
  • 3.利用者の自立(自律)支援を念頭に、職員一同、日々自己研鑽に努めます。

職員心得

  • 1. プロ意識を忘れず、やすらぎある介護を心掛けます。
  • 2.利用者、職員が共に笑顔で過ごせる環境づくりを心掛けます。
  • 3.自分がされて嫌な事は、人にもしません。

白鳥園運営規程

(指定介護老人福祉施設)(短期入者生活介護)
(介護予防短期入所者生活介護)

PDFファイルはこちら