
姫路社会福祉事業協会では、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、
利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、
下記の6施設で社会福祉事業を行っています。
社会福祉法人 姫路社会福祉事業協会
昭和48年10月18日 | 社会福祉法人姫路社会福祉事業協会設立 |
---|---|
昭和49年3月31日 | 特別養護老人ホーム白鳥園の建物を竣工 |
昭和49年4月1日 | 特別養護老人ホーム白鳥園に利用者の入園を開始 |
昭和49年4月15日 | 特別養護老人ホーム白鳥園竣工式典を行う |
昭和49年8月1日 | 寝たきり老人デイサービス事業開始 |
昭和50年10月1日 | 認知症老人棟設置 |
昭和53年12月5日 | 日本道路公団による山陽高速自動車道建設のため移転交渉開始 |
昭和55年2月10日 | 姫路市林田町久保161番地の2に特別養護老人ホーム白鳥園建物の移転 |
昭和55年2月27日 | 特別養護老人ホーム白鳥園に入園者の移動を完了 |
昭和55年7月1日 | 林田地区在宅高齢者給食サービス事業開始 |
昭和56年4月1日 | 特別養護老人ホーム白鳥園入所定員を70名に変更 |
平成11年10月1日 | 居宅介護支援事業を開始 |
平成12年2月5日 | デイサービスセンターはくちょう及び在宅介護支援センターはくちょうが竣工し利用を開始 |
平成12年4月1日 | 短期入所者生活介護事業を開始 |
平成12年12月22日 | 姫路市林田町久保161番地の2に地域交流ホームを設置 |
平成14年11月30日 | 特別養護老人ホーム白鳥園を大規模修繕補助事業により改装 |
平成17年2月11日 | 精神障害者通所授産施設ひかり館が竣工し、利用を開始 |
平成20年4月1日 | 姫路市委託事業として姫路市書写・林田地域包括支援センターを開設する |
平成20年4月26日 | 小規模多機能型居宅介護事業所燦燦が竣工し利用を開始する |
平成23年4月1日 | 障害者自立支援法により精神障害者通所授産施設ひかり館より障害福祉サービ ス事業所ひかり館へ変更する |
平成24年2月25日 | 白鳥園にスプリンクラー設置工事完了 |
平成26年3月31日 | 障害福祉サービス事業所ひかり館を社会福祉法人愛光社会福祉事業協会に移管する |
平成29年4月1日 | 認知症対応型グループホームつむぎが竣工し、利用を開始する |
令和1年7月31日 | 白鳥園居宅介護支援事業所を在宅介護支援センターと統合し廃止する |
令和2年5月18日 | 地域密着型デイサービスセンターこはくが竣工し、利用開始する |
令和5年6月1日 | 障がい者グループホームみらいが竣工し、利用開始する |